今年も試験の季節です

明けましておめでとうございます

すみません昨年末あたりからブログ放置状態でした

今年最初のブログは瓦屋さんにとって大切な試験から行ってみます!

 

“かわらぶき技能士

技能検定のご案内 : 中央職業能力開発協会(JAVADA)

1級、2級がありまして厚生労働省が全国統一の試験を行っており、1級は厚生労働大臣認定、2級は都道府県知事認定の国家資格となります

取得する為には実務経験、学科試験、実技試験が必要なのですが、来月の本番に向け昨日から2日間講習会を行ってきました。


f:id:kawarider:20170115174855j:image

日頃はバイクでフラフラしてるような私ですが、一応指導員的立場にいます。

が!学ばせて頂いてる事の方が多いです。恥ずかしながら…

実技試験は小さな模擬屋根を制限時間内に施工するのですが、穴開け以外の瓦の加工は全て手作業で行わなければいけません

瓦は焼き物なので、僅かですが捻れや大きさの違いがあります

それらを総合的に見極め加工して納めます

電動工具を使用するより正確に綺麗に早く納めなくてはいけません
f:id:kawarider:20170115175717j:image
f:id:kawarider:20170115175741j:image

年々瓦の精度が向上して、10年前私が受けた時より飛躍的に良い瓦で受検出来る様になってますが、逆に加工技術が下がってしまい、私自身不安に思う事もありますので、毎回確認の意味を込めて私も勉強させて頂いています

実は組合の技術委員長はグランプリ出場経験者であり瓦のスペシャリストだったりします

 

今回は今後受検を希望される方々も多数参加頂き、試験の感触を掴んで頂きました。

これから受けられる方から、何をどういうふうに教わったら分かりやすいのか、聞き出す事も指導員としての勉強です。

瓦工事に携わる方全員に取得して頂き、安心安全な瓦屋根を増やして行きたいと思います。

 

瓦屋だけどまだ資格がない…

組合ってどうなの?…

瓦屋の資格ってどんな資格?…

気になったらどしどし聞いてくださいね!!

無資格営業はイケマセン!

 

 

ほしあに(星 周道)

 

星兄弟の兄/バイク/瓦/お酒/無類のパグ好き/4代目になれるかもしれない瓦屋/ブログ超初心者ですが宜しくお願い致します。

 

#技能検定試験 #瓦 #資格

 

「かわらや大阪店」さん行って来ました!

バタバタバタ…と、気付いたら今年残二週間っすね…(-_-;)

ブログも放置しちゃってかなりキケンな薫りが…こんばんはほしあにです


f:id:kawarider:20161212223239j:image

 

土日とまたまた大阪に行って来ました!

まさかの今年3度目(笑)

もちろん「かわらや大阪店」さんがメインだったりします


f:id:kawarider:20161212223417j:image

消防団年に1度、慰労…あっ研修の為にちょっと出掛けます

班や自治体によって差はあると思いますが、消防団員僅かではありますが年2回団員報酬、火災等の出動があれば出動手当を頂けます

ま、僅かですけどね。それを班の運営費に充てて残ってる分に会費を足して研修旅行の費用にしています

今年は私が会計担当で幹事になったので、「かわら焼き」食べに行きま~すと、勝手に大阪行きを決定!

瓦に興味無い人達がどんな反応するかも裏目的だったりします
f:id:kawarider:20161212224710j:image太陽の塔の裏って怖いですね…)


f:id:kawarider:20161212224853j:image

「全部瓦なんだね」から始まり「あ、美味い!」「瓦でこんな美味しく焼けるんだね」

「次からお肉焼くときは瓦用意してね」と!ニヤッ( ̄^ ̄)

毎度ありがとうございます!何枚でもドウゾ

でも“かわらやマジック”が手に入らないんですよね~

 

どんどん箸も話も酒も進み「お肉もっと」「ビール!」「焼酎 芋」「ラーメンください」…ラーメン?


f:id:kawarider:20161212225504j:image猪豚ラーメンはじまってました!サッパリ系で〆の〆に是非!

〆は
f:id:kawarider:20161212230029j:image

かわらやもんじゃ

関東のもんじゃは粉もの系ですが、大阪は焼き飯が定番だそうです。このお焦げがまた美味い!


f:id:kawarider:20161212230328j:imageかわらやマジック!

これ売って欲しいです‼使いきる勢いで皆食べてました(笑)お肉との相性最高!

何にでも合います!

 

思い出したらまた行きたくなってしまいました


f:id:kawarider:20161212230907j:image
f:id:kawarider:20161212230945j:image

 あ、それから阿倍野防災センターの超リアル具合が凄いです

壊れた屋根の再現に目が釘付けでした…

って一応ほんとはコッチがメインなんですが…

規模がまるで違う体験に、研修センター慣れしてる?消防団でも楽しいと思える様な体験でした!

大阪市阿倍野防災センター

大阪市立阿倍野防災センター:ホーム

 

はい、まとまらないブログでごめんなさい

今日はこの辺で。また次回の更新で~

 

かわらや大阪店

http://www. https.com//s.tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27091164/

 

ほしあに(星 周道)

 

星兄弟の兄/バイク/瓦/お酒/無類のパグ好き/4代目になれるかもしれない瓦屋/ブログ超初心者ですが宜しくお願い致します。

 

#かわらや #大阪 #消防団 

 



 

 

ついに焼いちゃったよ~!

バタバタバタバタ…と今年も残す所1ヶ月!

“雪降る前に”とか“年内中に”とか駆け込み的な御依頼が聞こえてくる季節でもあります~

お待たせ致しておりますお客様大変申し訳御座いません

毎日往復3時間走っちゃってるほしあにです

ハイッ年内には間に合わせますっ!

 
f:id:kawarider:20161130195754j:image
f:id:kawarider:20161130195819j:image

FBに載せておりました、石工フェス“ロックフェス”行って来ました!

出展させて頂きました!

私達、福島県瓦工事組合連合会青年部では瓦PR活動として様々なイベントへ出展させて頂いております

今回は郡山女子大学様からのお声掛けを頂きワークショップコーナーを出展させて頂きました


f:id:kawarider:20161130200520j:image

定番の鬼瓦型抜き体験

石膏型に粘土を詰め、型から外すと!きれいな鬼瓦が作れます

粘土いじりは大人になっても楽しいです!
f:id:kawarider:20161130200727j:image

小さくてかわいいね!とミニチュア瓦葺き体験

瓦から大きい重い概念が無くなると、物凄い興味を持って頂けるんですよね~

いっその事小さいので屋根葺いちゃうか?と思ったりします(笑)
f:id:kawarider:20161130200759j:image

折角なので本物の瓦も葺いて頂きます
f:id:kawarider:20161130201956j:image

最新の技術が詰まった“まっ平ら”な瓦です

お手軽に葺いて頂けるように、難しい所は先に加工してあったりします。

最新の技術はまっ平らな形状だけでなく、熱を反射する遮熱釉薬が表面に使用されてるんです!

これエアコン効きます‼

さらに!鶴弥さんの“ヒートディフェンス”

防災瓦の鶴弥 高機能エコ瓦「Heat・Defense(ヒート・ディフェンス)」温度比較試験 - YouTube

瓦にしただけで家涼しくなります。更に遮熱釉薬で涼しくなります。更に更に遮熱シートを瓦に貼って遮熱。

今回特別に鶴弥さんから実験装置をお借りして展示させて頂きました

実物は↑youtubeより遮熱効果高かったです

f:id:kawarider:20161130215137j:image

っとブースでバタバタしてると、ニコニコしてる部長が…

「今日はピザ窯でピザ焼いてるよね~」

・・・

「入れてきたよ」

?何を?


f:id:kawarider:20161130221234j:image

 ん?ん?


f:id:kawarider:20161130221318j:image
f:id:kawarider:20161130221337j:image

焼いてるし!

ピザ窯で瓦焼いちゃったし!

温度も時間も足りないけど素焼き色だし!

スタッフを休日返上&ノーギャラで使うと遊び始めます!(笑)

気を付けましょう!

 

こんな感じで、あちこちで体験型のイベントを開催させて頂いております!

次はアナタの町でやるかもしれません!

いつでも呼んでください~!

ピザ窯が有ったら凄く嬉しいです

 

ではまた次の更新で。

 

 

 

ほしあに(星 周道)

 

星兄弟の兄/バイク/瓦/お酒/無類のパグ好き/4代目になれるかもしれない瓦屋/ブログ超初心者ですが宜しくお願い致します。

 

 

#瓦 #イベント #国見町 #ピザ窯

 

 

 

貰ってます?!付けてます?工事写真や保証書!

こんばんは~ついに降ってきました

雪です…冬です

これからの季節指先がパックリ割れ&ヤスリ化するほしあにです

迂闊に顔こすろうものなら擦りむけます!

 
f:id:kawarider:20161108231349j:image

ずーっとやってた予想外に手間暇掛かって…いや掛けちゃった?現場もついに本日お引き渡しとなりました!

ま、お引き渡しと言っても屋根ですからね、鍵をお渡しする訳でも無いんですけどね。


f:id:kawarider:20161124182801j:image
f:id:kawarider:20161124182914j:image

私達のお仕事はほぼ屋根の上です

自分の家と言えども屋根の上まで登って、状況を確認するのは大変危険です。

 

そこで、瓦がどんなふうに納まっているか確認して頂く意もこめて、工事期間中に撮り溜めた写真を解説をつけてプリントし、お客様へご覧頂くようにしております。

 

瓦は納めてしまえば、内部を見る事が出来ませんので、工事中でなければどのように固定されてるか、内部まできちんと瓦が入っているかが分かりません。

 

工事写真はきちんと耐震構造になってますよ!と言える大切な証明書でもあります。

 

また、(一社)全日本瓦工事業連盟加盟店ですので、瑕疵補償の内容が記載された工事保証書も必ずお付け致しております。

家電品も車も保証書ついてますよね!

屋根も同じなんですよ~

寧ろ法的に「雨水の浸入に関わる部位は10年間保証する事」と決まっておりまして、厳しい保証期間が要求されております。

 

ネット広告、チラシ、街頭営業等いろいろな所で便利でリーズナブルなリフォーム業者さんが沢山いらっしゃいますが、業者選びのポイントとして、工事写真(内容解説が有るもの)+保証書がきちんと発行出来る業者であるか注意して見てみましょう!

 

 写真を出せる=きちんと工事出来る

きちんと工事出来る=耐久性に裏付けのある工法を知って実行出来てる

裏付けのある工法が出来るから保証書が発行出来る。だって1、20年程度で壊れる気がしないから‼

 

住宅にかかる費用、決して安くは無いです。

値段?ブランド?お選びになるのは皆様です。信用できる業者を選びましょうね!

私達専門職も精一杯、専門的な説明を分かりやすく伝える努力をしていきます!

 

ではまた次の更新で!

今日はストーブつけても寒い~~

 

ほしあに(星 周道)

 

星兄弟の兄/バイク/瓦/お酒/無類のパグ好き/4代目になれるかもしれない瓦屋/ブログ超初心者ですが宜しくお願い致します。

 

#瓦 #工事写真 #保証書

 

 

ホシ板金屋です…!?

こんばんは ホシ板金屋のほしあにです。

ついに!瓦に見切りを⁉

やっぱり重い屋根より軽い屋根⁉

今日は私達瓦屋の永遠の商売敵、板金(トタン)のお話しです

 

先日、福島県瓦連青年部でも出展させて頂いた「こおりやまみらいシティ」青年会議所主催 の出展者意見交換会に出席させて頂きました

飲み会の席でもあり写真が無いのが残念…

そこで青年部同志の繋がりを作りたく、名刺交換へ

最初にご挨拶させて頂いたのは消防士さんだったのは驚きでしたが、建築関係者を探し、設備屋さん、大工さん、電気屋さん、ガス屋さん、トラック屋さん、市役所さん、…見つけました板金屋さん

同業者でも敵と思えの世代から永遠のライバルでもある板金組合青年部さんの元へ行くのはものッすごい緊張感です。だって私1人ですからっ!アチラは5名!もうどうにでもなれですよ~

一呼吸調えていざ出陣、名乗りをあげ「瓦屋です」と通常の名刺交換。

「これからは青年部同志という事で仲良くして頂けませんでしょうか?」と。

話しながらよくよく見上げると、見知ったお顔…10年前現場でよくお会いしていた板金屋さんでした(笑)

それから一気に当時の話で盛り上がり、お互いの現況を話し合い、教えて貰った事、


f:id:kawarider:20161115230247j:image日鐵住金鋼板さんのページより引用

http://www.nisc-s.co.jp/products/plating/03/

板金業界もどんどん進化して、従来のガルバリウム鋼鈑にマグネシウム2%プラスで3倍超の高耐久性を持つSGL鋼鈑が開発され、板金屋根材が今後切り換えになっていくとの事。

塩害にも強く、今まで瓦しか対応出来なかった物件や地域にも使用できるので“瓦屋さんヤバイよ!”と教えて頂きました

それを知ってか知らずか瓦を板金より安くして値段で売り込む不届者がいるのも事実ですが…

メーカー営業の売り込みじゃなく、日頃から実物に携わっている職人ならではの信憑性に衝撃が走りました。

 

瓦はそれに打ち勝つ魅力を発信しなければいけません。

 

従来は瓦屋として、板金は「錆びる、塗装が必要、夏暑い」など欠点をユーザー様に呈して瓦を売り込み、板金屋さんは「瓦は重い、地震に弱い、雨漏りしやすい、高い」などまた欠点を刷り込み…

ユーザー様から見たらどっちも悪い事になってしまいます。

 

どっちも悪いなら低予算で施工も早く重さのリスクが無い板金をチョイスするするのは当然の流れです

福島県ベースで組合登録業者、板金屋さんは200件、瓦屋は87件

200件に瓦の欠点を売り込まれたらひとたまりもありません。

青年部でも繋がりがあれば、情報共有が出来て、板金の良いところを踏まえた+αな瓦の提案が出来て、板金屋さんにも瓦の良さを踏まえた+αな板金の提案が出来ると思っています

既に板金組合青年部さんは今の瓦業界青年部の技術レベルの高さを現場で目の当たりにして認めてくださってます

 

板金屋さんも「今の瓦は良いよ。板金もこんなのあるんだけど」、私達も「今の板金は良いよ。瓦もこんなのあるよ」とお客様に提案して行ければお客様の屋根材選択肢が増えると思います

そこで瓦が板金になったとしても知ってる仲間がきちんと施工してくれるし、お客様の印象に瓦はダメというイメージが残らないのも大事な事ではないでしょうか。

 

実は板金屋さんとのお話しがあまりにも発見が多く楽しすぎて初めて一緒に呑んだにも関わらず締めラーまでキッチリ一緒だったのはナイショです。

 

今夜は風が強いです

被害出ません様に。

でわまた次回の更新で。

 

ほしあに(星 周道)

 

星兄弟の兄/バイク/瓦/お酒/無類のパグ好き/4代目になれるかもしれない瓦屋/ブログ超初心者ですが宜しくお願い致します。

 

#SGL鋼鈑 #板金 #瓦 #青年部 

 

 

 

 

やっぱりバイクネタですみません

こんばんは 今日も夜に更新してますほしあにです

郡山市昨日と違い今日は肌寒い一日でしたよ~

FBにもupしてましたが、一昨日は日本三大火祭りの一つ須賀川の松明あかしに参加してきました

ライダーズピットベスパンさん

https://www.facebook.com/-605708672841052/

 

 にお世話になり、集うライダーのみなさんと参加させて頂きました
f:id:kawarider:20161114230315j:image


f:id:kawarider:20161114230159j:image小松明行列

小さく丸めた布に油を付けて火を灯し、大松明が立つ五老山まで歩きます


f:id:kawarider:20161114231542j:image

大松明の麓に到着したら着火の時を待ちます

f:id:kawarider:20161114232342j:image

順次大松明に火が灯されていきます

10m近い松明に直接登って火を灯す姿は格好良くて憧れでもありますが絶対「怖い!」と思います

間近で見る松明は、熱気、音共に大迫力です!来年こそは見に来て参加してみませんか?

 

翌日はものすごい天気が良くてバイク屋さんからツーリングのお誘いがきたので、ちょっとツーリングしてきました


f:id:kawarider:20161114233636j:image

やっぱり絵になりますね~

ツーリングは一人で走る“ソロ”ツーリングと団体で走る“マス”ツーリングがあります

バイクは危険な乗り物であるが故に、きちんとルールを守って走らなければいけません

特に「マスツーリング」は団体ですのでルールが守れなければ暴走族になってしまいます

  1. 道交法は厳守
  2. 夏でも長袖ジャケットにパンツ、ブーツ、グローブ、ヘルメット(半キャップ禁止)等身を守る装備
  3. 空吹かし厳禁
  4. 他のツーリンググループやライダーを無理に追い越さない。
  5. あくまで団体行動、勝手にツーリングルートのショートカットや先回りは御法度です
  6. 走行は千鳥走行


f:id:kawarider:20161114235523j:image千鳥体形(走行時はもっと車間空けます)

等など当たり前かもしれませんが、走ってると結構出来てないライダーさんいっぱいいらっしゃいます

半袖に素手だったり、くるぶしが保護されない位浅い靴だったり、信号待ちで空吹かし…

ライダーだけじゃなくてタンデム(後ろに乗ってる人)も装備に変わりはありません

一緒に走るグループに影響される事も多いと思いますが、マナーを守れないグループに入ってしまった為、マスツーリングが嫌いになってしまい、ソロでしか走らないライダーさんもいらっしゃいます

 私がマスツーリングに参加させて頂いたのはバイクショップさんのツーリングからでした

総勢60台ものツーリングは、サポートも大変で常連さん等十数名程度で、コースの下見から参加し、ツーリングリーダーとして60台を分散する形で間にサポートに入ります

ペースが乱れない様に、スピードコントロールをしっかり、信号で分断されたら前へ出てコースの誘導等、今はショップも変わりそんな大規模ツーリングのサポートをさせて頂く機会も無いですが、大勢で走るのはやっぱり楽しいですよ!

ルールを守れば自分達も楽しんで、それを見て手を振ってくれる子供達やギャラリーの皆さんも笑顔になって貰えたらものすごくうれしいですよ~

 

って最近のSNSも同じ事かも~って感じがしてきた所でまた次の更新で。

 

 

 

ほしあに(星 周道)

 

星兄弟の兄/バイク/瓦/お酒/無類のパグ好き/4代目になれるかもしれない瓦屋/ブログ超初心者ですが宜しくお願い致します。

 

#バイク #ツーリング #楽しい

コーキングに注意!!

おはようございます 今日は雨ですね~現場に出れないのでブログupからスタートのほしあにです

予報では午後から天気回復なので現場行きますよ!

 

さて、雨も降らないと雨漏りも起きないワケですが、最近調査依頼を受けて多かった状況が…
f:id:kawarider:20161111080839j:image

ちょっと拡大して
f:id:kawarider:20161111081442j:image

この矢印部分。コーキングと呼ばれる接着剤を瓦と漆喰部分の隙間に塗り込んでしまっています。

10数年前に爆発的に流行りました。コストパフォーマンス優れ、硬化すればゴム状になりバッチリ水の流れを止めてくれます。

コーキング…瓦には強烈に接着しますが漆喰には付きませんので剥がれます。隙間が出来て雨水が“溜まります”

漆喰やセメント、棟土は吸水しますので溜まった水を吸い込んでしまいます。

冬、水道管が凍ると破裂しますよね。それのごく小さな規模が漆喰や棟土内でも起きて少しずつ壊れていきます。

f:id:kawarider:20161111084746j:image

また、本来反対側から水が入り込んで流出していた水の出口をコーキングによって塞いでしまった為、ダムが出来雨漏りが止まらず何回もコーキングを塗り重ね更に雨漏りを引き起こす現象も起きています


f:id:kawarider:20161111085937j:image

私もコーキングは使用します。接着性、防水性、耐久性、非常に優れています

しかし、瓦屋根は水が入っても抜ける構造になっています

使用法、用量を守って正しく使いましょう!

 

 雨漏り?不安になって業者に見てもらって修理したのに、なんか状況が変わらない。

言えば業者は直ぐに来るけど、なにかちょこちょこやって直ぐ帰ってしまう。

 

瓦嫌いになる前にきちんと見て説明してくれる屋根のかかりつけ医を決めておきましょう

家も私達の身体と同じく生きています

親身になって対応してくれるお医者さんが決まってるだけで安心しますよね!

 

さて…雨まだ止まず…工程がオシテマス…。

月曜日足場解体…“足場解体” 今アチャーって思った人、建築現場知ってますね~

でわまた次回の更新で。

 

 

 

ほしあに(星 周道)

 

星兄弟の兄/バイク/瓦/お酒/無類のパグ好き/4代目になれるかもしれない瓦屋/ブログ超初心者ですが宜しくお願い致します。

 

#瓦 #雨漏り #コーキング