No Kawara,No Life

無事行って参りました!

FBではちょこちょこ投稿してましたけどね

(一社)全日本瓦工事業連盟青年部 第6回定期総会 大阪大会

福島県代表として福島県瓦工事業連盟青年部 山田部長、五十嵐副部長、事務局(私)の3名にて参加させて頂きました

更に!全日本瓦工事業連盟青年部の執行部へ福島市から古山さん!

更に更に!全日本瓦工事業連盟の薄井理事長は福島県!しかも私と同じ郡山市

という事でかなり福島県推し頂いております。たぶん。

f:id:kawarider:20180307092832j:plain

各単組での瓦のPR活動として年間の交流事業を発表、投票を頂き上位3単組が表彰を頂けます

今回福島県は指導委員長賞(2位かな??)を頂いて参りました!

f:id:kawarider:20180307094306j:plain

f:id:kawarider:20180307094409j:plain

狭い業界ですがその中でも全国で表彰を受ける事になるとやはり嬉しいですし、部員の士気が高まります

実は2年前も大阪での総会へ出席させて頂いたのですが、事務局を引き受けたばかりで未熟な面が多く、交流事業の報告も限られた内容でしかありませんでした

当然受賞する事も無く...

その時に”部長に、部員に何かお土産を持って帰りたい!”と強く思ったのを今でも忘れません

昨年、今年と2年連続となりましたので、益々繋げて行けるように事務局頑張って行きたいと思います!

f:id:kawarider:20180307095924j:plain

会議恒例のテーブルディスカッション

「(一社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)」の魅力ってなに?各々瓦の良さは知っているけど加盟するにあたってメリットや魅力が無かったら、加盟数減って行って無くなっちゃうよね?同業者、若い職人さんから入りたい!と思ってもらえる、一般の方から屋根=全瓦連と思ってもらえる発信をするには!

 

との事で、いざ纏めるとなると難しいお題でした

全瓦連自体の知名度が低すぎる部分があって、私達が全瓦連を売り込む事から始めないといけない...

業界内のブランドネームとしては最高、瓦工事業の全国組織としては唯一

ん。それだけしかないのか...と思いますが、私なりに考えた事。

加盟店に頼めば安心な裏付けは何か?マスメディアでバンバン広告打って華やかに売り込んでる一企業との差は何か?

 

私の地元では加盟店はどこの誰さんか皆知っていて、Line、FB等でどこでどんな仕事を行っているかみんな知っています

勿論、全国の瓦屋さんがFBに投稿されている記事も加盟、非加盟店関わらず同業者目線で「すごいいい仕事してるな~」と勉強させて頂く事も沢山あります

当然なんらかの不備があれば「あそこ誰やったの??」とやり玉に上げられますし、逆に皆知らないとなれば外部業者だとすぐに分かってしまいます

同業者=ライバルの目線で厳しく見張られる世界です

同業者同士専門知識の塊の中でやりとりされている情報ですので、信頼性はガチです!

 

一見、絶対安全そうにみられるマスメディア等の広告の数々ですが、裏を返せばレビューも盛れますし、同業者が他社の広告を評価する事はまずありません

 

これが一般のお客様の安全安心の担保になる最大のメリットかな?と思います

三ツ星シェフが密かに足しげく通うお店があったら行ってみたくないですか?

私は三ツ星でもなんでもありませんが、ライバルである同業者からも「あの瓦屋さんだったら大丈夫だよ」と言われるのが「全瓦連加盟店」特に青年部!!だと思います

 

www.yane.or.jp

 

 

優しいまちの瓦屋さん

(有)ホシ瓦屋 星 周道

 

瓦とバイクをこよなく愛する瓦屋さんです

 #瓦 #発信 #バイク #全瓦連 #青年部